カテゴリー: 未分類

  • 稲刈りが始まっています

    最近、安来市内、特に市南部を車で行き来する機会が増えました。
    8月の終わりぐらいから、走行中に見える景色の一部の色が緑色でなくなってきていることに気がつき、車をとめて周囲を眺めると稲刈り後の田んぼが広がっていました。
    春先から風に揺れる稲の絨毯を眺めていたと思ったら、途中の季節・景色をとばして、収穫の秋の季節になっていました。

    炎天下でも、風雨の中でも、農家の皆さんが田畑の中で忙しく働かれる姿を見ると、たいへんな作業であると思うとともに、ふるさとの、そして日本の食と農地を守っておられることに対して尊敬の念を抱きます。
    収穫作業が進む田んぼを見るにつけ、今年が豊年満作であることを心から願う今日この頃です。

  • 今年のお盆も終わりましたね

    全国的には、お盆は8月13日から15日の期間で営まれていると思います。中にはその前の日曜日から17日までお休みの人もあったようですが、盆も関係なく勤務されている方もあり、暑さや大雨も重なりとてもたいへんだったのではと思います。

    さて、安来市内の道路を車で走ると、県外ナンバーの車が多く走っていました。きっとこれから、故郷の土産話とお土産を満載にして、普段お住まいの場所に向けてのUターンが始まるのだろうと思います。道中ぜひ、十分にお気をつけてお帰りください。

    ふと、このUターンで故郷を離れる皆さんが、安来市内にお住まいであれば人口はどれくらい増えるのだろうかと思いました。
    安来市外から外に出られる理由は就職・進学等様々だと思いますが、ふるさとで生まれ育った人が、ふるさとに住み続けることができるようになるためには、何がたらないのかを考えていかなければという思いを強くした数日間でした。

  • 植田まさきです

    植田まさき後援会のウェブページを立ち上げました。
    今後、日頃の活動や、自分自身の考えていること、ふるさとへの思いを綴っていきますので、ご覧頂ければと思います。

    なお、当方の名前は正式には ”植田 真矢樹” です。
    正しい読み仮名は ”うえだ まさき” ですが、名前の漢字をそのまま読むと ”まやき” となり、古くからの友人は ”まやき” と呼んできます。
    街中で見かけられましたら「まやきくん!」、「まやきさん!」とか「まやきちゃん!」とかお気軽にお声かけください。